いずみ会館で活動していた「いずみ第一作業所」「同第二作業所」は、平成8年より、いずみ会館のデイサービス事業となりました。平成19年4月1日より地域活動支援センター事業として日中活動を行っています。
   日中活動は、地域に居住の在宅の障害のある方や、養護学校等の卒業後の社会参加の場として、メンバーがそれぞれの個性に応じた作業を行ったり、一日の日課の中で基本的生活習慣を身に付けたりしながら活動しています。
      
| 利用時間  | 月曜〜金曜 9:50〜15:50 | 
| 
 | ||||||
| 
 | ||||||
| わかめ販売 保護者の紹介により利用者会議等を経て、わかめ販売を行なっております。 | 
|  | フラダンス 月一回講師をお招きし、いずみ会館・ゆうの皆で「楽しむフラダンス」を行っています。 | 
|  | 日帰り旅行 年1回、希望された方を対象に、日帰り旅行を行なっております。小グループにて、お一人お一人のペースに合わせた、楽しい旅行を心掛けております。 | 
|  | 一泊旅行 年1回、希望された方を対象に、一泊旅行を行なっております。日帰り旅行と同様に小グループにて、お一人お一人のペースに合わせた、楽しい旅行を心掛けております。 | 
|   | いずみ会館ふれあいまつり 地域の方々のご理解とご支援、そして温かい励ましをいただき、障がい児者の生きがいの場・活動の拠点の地域交流事業として、毎年「いずみ会館ふれあい祭り」を開催しております。(平成28年度より2月開催となりました。) | 
| 
 |